
彫也/HORINARI
・1982年生まれ、福岡県出身。
・2005年より福岡にて彫師としての活動開始。
・2009年より活動拠点を東京に移す。
・これを機に様々な国内イベントや海外コンベンションに多数参加。
・2014年より東京下北沢「SHIMOKITA-INK」に所属。
・2016年より以前から交流のあった大阪のタトゥースタジオにゲストアーティストとして所属したのを機に活動拠点を大阪に移す。
・2018年より静岡「HOCUS POCUS TATTOO」にゲストアーティストとして所属。
・2018年10月大阪「NINE STATE DESIGN」設立。
・Born in 1982, from Fukuoka prefecture.
・Started activities as a sculptor in Fukuoka since 2005.
・From 2009, move the activity base to Tokyo.
・On this occasion many participate in various domestic events and overseas conventions.
・It belongs to Tokyo Shimokitazawa [SHIMOKITA-INK] since 2014.
・Transfer the activity base to Osaka on the occasion of belonging as a guest artist to Osaka tattoo studio where exchange had been held since 2016.
・Since 2018 belongs to Shizuoka [HOCUS POCUS TATTOO] as a guest artist.
・October 2018 Established Osaka [Nine State Design].
- 事前にお電話かメールにて打ち合わせ来店予約をしていただき、予約日時にご来店いただいてからタトゥーのデザインや大きさ、入れる場所などを打ち合わせします。
- 必ず顔写真付きの身分証をご持参ください。
- 打ち合わせが完了しましたら施術日の予約を取り、同意書にご署名いただきます。
- 施術日予約の際には予約金として10,000円をお預かりします。(サイズによって金額変動あり)
※ この予約金はタトゥーの料金に含まれます。 - 詳しくは「RESERVATION」ページをご覧ください。
衛生管理には考えうる限り万全な体制をとっております。

・ニードル・インク・インクキャップ・グローブ・マスク・ベットシーツ・その他の手
に触れる部分のバリアやビニール類は全て使い捨てです。
・使い捨てできない物(ステンレスグリップ・チップ・チューブ等)はウルトラソニッククリーナ
ー(超音波洗浄機)、オートクレーブ(医療用高音高圧滅菌機)にて洗浄滅菌後、ステリライザー(紫外
線消毒機)にて消毒保管しております。
・ニードル・グリップ・チューブ等は滅菌パックにて保管しており、使用直前に開封して使用いたします。
※目の前で開封ご希望の方は、打ち合わせ時に遠慮なくお申し付け下さい。
・目に見えない部分だからこそ、衛生管理には慎重に対応しております。
ご不明な点、ご不安な点等ございましたら遠慮なくご質問・お問い合わせ下さい。
・当スタジオでは、表面麻酔等への対応は一切行っておりません。
・NINE STATE DESIGN SNS一覧・
<NINE STATE DESIGN's TATTOO BLOG>
<NINE STATE DESIGN Facebookページ>
・彫也/horinari Guest spot・
・各種お問い合わせ・
お問い合わせ06-4708-8998
〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1-9-11 弥生プラザ日本橋601
営業時間.13:00~20:00(最終受付 19:00)/ 定休日.火曜日